子どもの運動会や、WEBのお仕事が夏への更新作業などがあり、なんだか1ヵ月がすぐ終わったように思います。
いつの間にか梅雨入りしてましたね!
ジメジメする季節はあまり好きではないのですが、大好きな紫陽花がいろんなところで満開になっていて、それは本当に幸せを感じます!
さて、忙しかった5月は何をしていたかというと、WEBの仕事の幅も広げたいと思い、ずっと前からやりたかったプログラミングの勉強に費やしていました。
私は全く素人ですので、まずはHTMLとCSSの習得から。
昔は、広く言うとPCの世界は全然とんちんかん(←古っ)で、訳も分からないから手も出さない!という感じだったのですが、色んな仕事を知って色んな職種を学んでいくうちに面白そう!と思ってきました。
もちろん、趣味ではなくあくまでも仕事ですので、真剣にやらなくてはいけないです。
でもその真剣に!というところが、また突き詰めて知識として自分に取り込んでいくことが私にとっては良いのだと感じます。
前置きはさておき・・
プログラミング講座の開催
HTMLとCSSの講座は様々な場所で行っていますね。
通いタイプのプログラミング講座も多くなってきました。
費用は講座の内容によってですが、5万円~10万円以内くらいみたいです。
私が調べたところだと職業訓練学校でも行っていて、大体2万円しないくらいで3時間×2週間くらいのカリキュラムになっていました。
ただ職訓は、開催日時がすでに決まっているので、自分の予定と合えば問題ないのですが、変更や代替えが出来ないことがデメリットかなーと思います。
近隣の職訓では土曜日開催だったので、子どものサッカーの送り迎えと重なっていたため、私はOUTでした。
自宅で学べるプログラミング講座
自宅で学べるのが空き時間にできて一番いいよね!と思って調べてみたら、いろいろありますね!!
お子さんがいたり、フルタイムでお仕事をしていてスキルアップにという場合はやはり手軽に習得できるものが良いですよね。
図解もされていますし、初心者の方でもわかりやすく説明されています。
アレなんだっけ!ってなったときに見返すサイトとしてもオススメです。
無料登録でオンライン習得が可能です。
スマホアプリにも対応していますので、小学生でもわかりやすい内容になっていると思います!
有料プランだと月額980円で応用と実践が習得可能なので、より深く学びたい方は有料プランも良いですね。
とりあえずは基本を押さえたい!という場合は無料プランだけでも十分です。
最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のスクール。
こちらも自宅などでプログラミングやアプリ開発を学ぶことができます。
TECH ACADEMYのプログラミングを実践
今回、TECH ACADEMYのプログラミングスクールでHTMLとCSSのトレーニングを行ってみました。
他の独学講座と何が魅力的だったかというと、チャットサポートがついているということ。
やっぱり自分だけで学んでいると、調べても調べても分からない!って時にすぐに聞けなかったりすると、そこでその勉強を終えてしまう傾向が・・。
せっかくするなら、わからないところをすぐに聞ける環境で!と思ってTECH ACADEMYを選びました。
TECH ACADEMYでHTMLとCSSのトレーニングをやってみて
2週間の短期間のスクールです。
カリキュラムが段階ごとに分かれていて、大体の時間配分も決められています。
一旦全てをやってみて振り返ることもできますので、繰り返し行うことができます。
実際にHTMLとCSSでサイトを作っていくのですが、やはりわからないところや、ちゃんと指示通りにやっているのに反映されない!ってこともあり、自分だけでは限界が・・。
せっかくなので、TECH ACADEMYのチャットで質問をしてみたのですが、これが本当にすごい!!
チャットって、まぁレスポンスは遅いだろうなーっと期待していなかったんです。
それがあり得ないくらい早い!!!!
ちょっと飲み物を取りに行っている間に返信が返ってきていましたw
普通に会話している状態でチャットができるくらいの速度です。
面と向かって質問しているのと同じ感覚ですね!
現役のエンジニアさんが対応してくれるので、素人に説明していただくのは申し訳ないくらの質問内容だったりもしたのですが、ポイントや確認方法などを教えていただきました。
答えを教えてくれるのではなく、あくまで自分でAnswerを見つける!というスタンスなので、実際にどこを確認しなくてはいけないのかとか、こうなったときはどうしなければいけないのか、ということが段々とわかってきます。
今TECH ACADEMYでは、プログラミング無料体験を行っていますので、実際のチャットサポートも受けることができます。
早急に活用したいと思っている方には、本当にオススメです!
今回はHTMLとCSSのトレーニングのみでしたが、もう少しその仕事にも慣れてきてわかってきたら、他のプログラミングスキルを高めていけたらなーと思います。
プログラミングは・・とあまり興味がなかった方も、意外とハマるかもしれません!
現在、独学で勉強中の方も、より深く知りたい!とかいろいろ聞きたい!なんて思われている方にとっては、痒い所に手が届くような講座になっていますので、ぜひ一度お試ししてみてはいかがでしょうか。
TECH ACADEMYコース例です!
専門的な内容が充実していますよ!
- Webアプリケーションコース(Ruby on Rails)
- PHP/Laravelコース
- Pythonコース
- フロントエンドコース
- WordPressコース
- iPhoneアプリコース
- Androidアプリコース
- Unityコース
- はじめてのプログラミングコース
- Webデザインコース
- UI/UXデザインコース
- Webディレクションコース
- Webマーケティングコース
- Javaコース
- ブロックチェーンコース
- Node.jsコース
- Scalaコース
- AIコース