さてさて、今月届いたロビ2はこちらでございます。
今回は31号~35号までの5冊です。
まとめて購入していた分など、溜まっていた分は1月中にせっせと組み立てを終えました!
作り始めるまでは、どのくらい時間がかかるだろうか・・と思っていたのですが、やり始めるとあっという間。
息子と一緒に夢中で組み立ててしまいました!
私の方がハマっているかもしれませんね!
早く完成させたい気持ちと今の過程をじっくりと楽しみたい気持ちとが入り混じって、息子とニヤニヤしながら作っています。笑
さてさて、今月届いたロビ2はこちらでございます。
今回は31号~35号までの5冊です。
まとめて購入していた分など、溜まっていた分は1月中にせっせと組み立てを終えました!
作り始めるまでは、どのくらい時間がかかるだろうか・・と思っていたのですが、やり始めるとあっという間。
息子と一緒に夢中で組み立ててしまいました!
私の方がハマっているかもしれませんね!
早く完成させたい気持ちと今の過程をじっくりと楽しみたい気持ちとが入り混じって、息子とニヤニヤしながら作っています。笑
あけましておめでとうございます。
昨年も様々な方のお力添えをいただいて、とても充実した1年を過ごすことができ関わって頂いた皆さま、ありがとうございました。
2018年も『楽しく過ごす』をモットーに、昨年のことを活かせる年にしていきたいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
師走の忙しさと疲れがこたえます。
体力つけなきゃいかんです!
さて、今日はクリスマスイブ。
皆さんはどんなクリスマスを過ごされますか。
我が家は今日も朝からサッカー練習に行ってと、普通の休日を過ごしておりますw
今年は手作りなクリスマスで、ツリーとリースはとても良いのが出来ました!
クリスマスツリーは息子作です。
フェイクグリーンでは無く、本物なので時間が経つと色の変化を楽しむことが出来るから、既製品とは違った楽しみ方が出来ますよ。
ちょっと飾りを変えて、お正月用にもしたいです!
今晩はサンタさんが大活躍ですね!
息子はサンタさんの存在について、だんだんと探ぐりを入れてくるようになったので、まだなんとかはぐらかしてますが、来年くらいにはバレそうな、ちょっと寂しいような気持ちもします。
では、今日はケーキ作りに勤しみます♪
我が家は、習い事は本当にしたいことだけを1つする!という方針です。
大人も掛け持ちで仕事をしているとかなり脳内が疲れますので、子供も習い事は1つで十分かなーという考え方です。
それに実際、週3日はサッカーに通い、どうかするともう1日試合が入るというようなスケジュールなもんで、これ以上習い事は増やせない、というのが我が家の現状です。
毎月私が大事にしている場、アロマ教室。
今回はアロマストーン作りでした!