
私が自由に使えるお小遣いは月2000円。
これは本当に何も気にせず自由に使える金額です。
少ないですか?多いですか?
この2000円は毎月、自分のがリラックスするために利用しています。
お昼は軽食を自宅から持参しますし、買い食いさえしなければ、意外と使いません。
もちろん生活に必要な経費、化粧品や衣服は、別途予算を確保していますので、この中からは出しません。
浪費しがちな私にとっては、初めはとても厳しかったです。
でも慣れってすごいんです。
今はたまに余ったりするんですよ!
なんで2000円にしたのか
そもそもなぜそこまでお小遣いを減らしているかというと、家計の支出でもっとも削らないといけない部分だと思ったからです。
そうすれば、無駄に使っていた分が必然と減るし、貯金も増える。
また娯楽費に足して、家族で出かける時の費用もできます。
2000円の使い道
さて、この2000円はどのように使っているかというと、お友達とのランチやアロマ教室へ通う事に使っています。
ランチの価格にも寄りますが、行く場所によって回数が決まります。
子供が小学校にもなると、周りのお友達もほとんど仕事をしていますし、なかなかランチに行くための時間を合わせる事も難しいのですが、月に1回でも自由に出来る時間があると、また明日からも頑張ろう!と励みになります。
今月もあと半月、暑くてコンビニの新作のコールドドリンクに惹かれますが、月末に行くランチのために我慢します!
そして余ったら、ちょっと買い食いしようかと思います♪